人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本語を教える

日本語の発音
私も今タイ人の友達とインドネシア人の友達に日本語を教えてます。
といってもただの日常会話。
グラマーとかは授業で教えてもらえ!とめんどくさがりやの私はつっぱねてます(笑)
でも彼らはグラマーなんかより私に発音、特にナチュラルな発音を教えて欲しいようです。

そこでいろいろ気づいたこと。
snowさんが書いているのは

★ローマ字表記の子音は、普通の日本語以上にはっきりしている場合があるようです。
⇒「えび」の「Bi」、「寒い」の「Mu」などは、日本人の発音よりもくっきり聞こえます。

★一字一字、全ての母音をはっきりと発音した場合、少し重たく聞こえることが。
⇒たとえば「淺草」。東京あたりでは、「A Sa Ku Sa」と、一字毎に発音するよりは、
「A Sa K Sa」という発音に近く、途中の音の母音を抜いているのが普通です。
(この点、関西の発音は、母音をあまり省略しないような気がしますが)

★「ありがとうございます」「失礼します」の「す(Su)」
⇒友人から、「何で日本人は、座を辞するとき、「S---」って息を吐いてお辞儀するんだ?」と聞かれたことが...(以来、「s--」が別れの挨拶です(笑))日本人は、母音の「u」を省略してるみたいです。

★そもそも、ストレス(強弱)のない単語を発音しづらい ...?

自分では意識しませんでしたが、単語・文章としては、ちょっと「ゆる~い?」発音のようです。日本語の先生は、どうやって教えるのかなぁ、と、ちょっと興味が湧きました。
夏過ぎ、日本帰りの友人の上達ぶりに期待!

(すみません、全部引用しちゃって。でも私の思ってることをぴったり一致してるんです)

英語にもsilent letters(黙字、combのbなど)があるように、日本語もsilent lettersがあるんですね。
外国人に言わせると日本語は母音と子音からなっているというのがルールですが、
実は日本人も母音を省くときがたくさんあるんですよ。日常会話では。

そこで少し気になったこと。
日本人が英語の発音が悪いのは、日本人は母音をしっかりと発音するから子音だけの音に慣れていないからである。
例えばsを発音するとき”su”といってしまう傾向にある。
clock をクロック としっかり発音したりとか。
でもこれは違うんでないかい?
上の説明を見てわかるように、日本人も、いつも使っている単語や表現では言いやすいように母音を抜く。
ということは。。。日本人の発音が悪いのはただ単に英語の発音に慣れてないからである。
毎日発音して、長い間言っていれば自然と脱落していくのである。

ただここで問題発生。
最初のころはじゃぁどうなの?ということ
うん、確かに母音と子音をしっかりと発音するJapanese-Englishを話す。
やっぱり日本語と英語の発音の種類の違いから、日本人は発音が悪いとなってしまう。

結果。
人はなれればどんな言語でも発音はよくなるのだ。
全然真新しくない考え方ですみません。。。(・_・、)

余談。
これも大して目からうろこの話ではないですが
歌が上手に歌える人はリスニングが得意で
言語習得が早い(会話)
音楽を聴いてすぐに音程がつかめる人は言語習得にとても有利です。
御地な人って発音悪いよね。

もういっこ日本語を教えていて気づいたこと。

英語を習うとき会話から入ったほうが上達するのが早いといわれます。
グラマーなんかちまちまやるよりね。
でも日本語はグラマーから入ったほうが、たくさんの表現を一気に覚えられる気がしました。
教えていて、なんでそうなるの?ときかれると
どうしてもグラマーの話になってしまう。
疑問のときは”か?”と最後につけるとか

どう思いますか??
私はグラマーから入ったほうが上達するのが早いと思うのですが<日本語

conclusion
日本語は難しい!!!
漢字、カタカナ、ひらがな、和製英語。覚えなくてはいけないものが多すぎますね
by k-cocol | 2004-11-15 06:11 | English
<< HELP ME!!!!!! 爆笑 >>